自然科学教育と防災教育、日常的対策、遠隔地や後世への伝達や伝承の視点で、地域の特性と向き合っての意見交換の場とする。
1)被災経験に基づく地域活動の紹介、2)災害と向き合うジオパーク間の意見交換、3)地域の活動を支援する専門家の役割、の3つの観点から、ユネスコ担当課長のMckeever氏と、JGNの杉本真一氏より基調報告を行なった後、パネルディスカッションを予定する。
【講演】
パトリック・マッキーバー(ユネスコ担当課長)/杉本 伸一(三陸ジオパーク・JGN(日本ジオパークネットワーク)
自然科学教育と防災教育、日常的対策、遠隔地や後世への伝達や伝承の視点で、地域の特性と向き合っての意見交換の場とする。
1)被災経験に基づく地域活動の紹介、2)災害と向き合うジオパーク間の意見交換、3)地域の活動を支援する専門家の役割、の3つの観点から、ユネスコ担当課長のMckeever氏と、JGNの杉本真一氏より基調報告を行なった後、パネルディスカッションを予定する。
【講演】
パトリック・マッキーバー(ユネスコ担当課長)/杉本 伸一(三陸ジオパーク・JGN(日本ジオパークネットワーク)
Copyright (C) 2014 Japan CSO Coalition for 2015 WCDRR. All Rights Reserved.