2011年3月11日に発生した東日本大震災は、私達の事業エリア内に甚大な被害を及ぼし、鉄道施設に関しても深刻な被害が発生しました。しかし、ご乗車中のお客さまで負傷された方はいませんでした。今回のイベントでは、東日本大震災以前に取り組んできた様々な震災対策、東日本大震災における対応、更には東日本大震災以降の震災対策、復旧について紹介します。
【講演】
渡利 千春(東日本旅客鉄道株式会社 執行役員 鉄道事業本部安全企画部長)
演題:JR東日本における震災対策の取組み
五十嵐 一博(東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社仙台運輸区長)
演題:東日本大震災の体験談 ~実際その時に何があったのか、そこから何を学んだか~
熊本 義寛(東日本旅客鉄道株式会社 執行役員 総合企画本部復興企画部長)
演題:東日本大震災後のJR東日本における鉄道復旧の取組み