本シンポジウムでは、自然災害後の復興過程で要となる「人」「コミュニティ」及び「計画」の要素に焦点を当て、巨大災害を経験した先進国(日本、アメリカ、ドイツ等)や途上国(インドネシア、フィリピン等)での取り組みについて、各国代表者から事例を共有・発信する。さらに、これらを計画学的視点から整理し、人・コミュニティを中心とした復興プロセスの枠組みについて探る。
【講演】
Stefan Greiving(ドルトムント大学(独))/Nadine Maegdefrau(ドルトムント大学(独))/Emi Kiyota(NPO Ibasho(米))/Margaret Arnold(GFDRR・世界銀行(米))/Robert Olshansky(イリノイ大学(米))/Karl Kim(ハワイ大学(米))/牧 紀男(京都大学防災研究所(京都))/澤田 雅浩(長岡造形大学 (長岡))/近藤 民代(神戸大学工学研究科建築学専攻(神戸))/姥浦 道生(東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻(仙台))/マリ・リズ(東北大学災害科学国際研究所(仙台))/井内 加奈子(東北大学災害科学国際研究所(仙台))