日本語
English
pubfo sendai:第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム(市民向けイベント)・検索サイト
日本語
English
検索
Home
03.14(Sat)
03.15(Sun)
03.16(Mon)
03.17(Tue)
03.18(Wed)
常設展示
03.16(Mon)
仙台
Barcelona Resilience Experience
開催日
2015.03.16
言語
英語
更新:2015.02.08 10:05
テーマ
レジリエントシティ
言語
英語
開催団体
Resilience Department of Barcelona City Council
Share:
Related Events | あなたにオススメのイベント
Resilience Farming to foster sustainable groth in the agricultural sector in Africa-Cocao production in Africa
Measuring community resilience for disaster risk reduction
From DRR to Resilience in land
-use government policies
: proposals and actions at local level
Building Resilience to Disasters and Climate Change for Sustainable Development in the Pacific.
Essentials and indicators for measuring local resilience
Media and communication for Disaster Risk Reduction: Showcasing innovation
Comments
◆本サイトについて◆
本サイトは、
第3回国連防災世界会議 仙台開催実行委員会HP
での公開内容及び各パブリックフォーラム主催者より提供された情報に基づき、JCC2015が運営しております。各パブリックフォーラムの内容に関するお問い合わせは、各主催団体にお問い合わせください。
Theme | テーマを選択
IT
NGO
まちづくり
アジア
インフラ
ジェンダー
データ
ビジネス・産業
ボランティア
メンタルケア
レジリエントシティ
仙台市
企業
医療
原子力
原発
台風
国際協力
地域防災
地震
大学
女性
子ども・若者
家
市民
建築
復興
支援
政策
東日本大震災
気候変動
水害
治水
津波
減災
環境
男女共同参画
科学・テクノロジー
自治体
通信
防災
防災教育
防災枠組み
防災計画
障がい者
PickUp | ピックアップ
03.14(Sat)
仙台
建築に非常通信(BECS)フォーラム輻輳しない衛星電話とMCA無線を、会議室で使う仕組みと導入事例を紹介。
Update | 更新イベント
03.18(Wed)
仙台
コミュニティとインターネットによる減災の未来
事前予約可
動画配信あり
03.17(Tue)
仙台
セカイと学ぼう。市民のための防災会議へ!市民防災世界会議 メインイベント
予約不要
動画配信あり
03.17(Tue)
仙台
気候変動対策と防災に関するシンポジウム
03.16(Mon)
仙台
環境・原発災害と防災に関するシンポジウム
予約不要
03.15(Sun)
仙台
住民主体の災害復興と大学の役割―東日本大震災の教訓と神戸・アチェ・四川との比較
事前予約可
Date | 開催日
03.14(Sat)
03.15(Sun)
03.16(Mon)
03.17(Tue)
03.18(Wed)
常設展示
Area | 開催地域
仙台
東北