かかげよう黄色にこめたおもいやり。毎年3月11日は、黄色い物を身に着けたり、黄色いハンカチやタオルをかかげて防災意識を高めましょう。
○黄色いハンカチが安否確認のスピードアップ!
黄色いハンカチがあると、いちいちインターホンを押したり、ドアを叩いたりしなくても、外から一目で無事とわかり、すぐに次のところに安否確認に走れます。もしも目印が何もなかったら、中から応答があるまで無事かどうかがわかりません。また、応答がない場合、一時的に留守にしているだけなのか、救助が必要な状態で倒れているのか判断できません。
○「黄色いハンカチ」を準備しよう
大きく目立つ黄色い布ならなんでもOK! 「黄色いハンカチ」は、ハンカチでなくてもかまいません。タオルやTシャツなど、家にあるものでOK!大きく目立つ黄色い布を用意してください。
○「黄色いハンカチ」を掲げよう
玄関先への掲げ方に特にルールはありません。自宅の玄関先の形状に合わせて、門扉に掛けたり、郵便受けにはさんだりして、外から見てわかりやすい場所に掲げてください。