東日本大震災の復興や日本各地の地域おこし。そして成長の中でも課題を抱える開発途上国。日本の新しい社会モデルづくりの経験を世界につなげていくため人材の視点から議論します。
【プログラム】
●第一部「東日本大震災復興の教訓とこれからの課題」
東日本大震災の復興現場での教訓をもとに、これから地域を支えるための課題について、住民代表者、支援者、国内の地域おこし人材でパネル討論を行います。
登壇予定者: 東北復興関係者(支援者、住民代表者)、地域おこし支援者(他府県)
●第二部「新しい社会づくりの経験をどのように共有すべきか」
第一部の内容を受け、これから地域を支える意義、必要性や仕組みについて『復興×地域おこし×国際』の各立場から議論します。
登壇予定者: 木村 拓郎 氏(一社)減災・復興支援機構 理事長)ほか
モデレータ: 福留 邦洋 氏(東北工業大学ライフデザイン学部准教授)
お問い合わせ:
(予約推奨)
JICA東北 復興支援ユニット 永見 光三
電話番号:022-223-5152
Eメール:Nagami.Kozo@jica.go.jp