東日本大震災を経験した宮城県に在住する海外出身者、特に津波被災地に暮らす外国人にとって「あの日」から今に至る日々がどのようなものだったのかパネルディスカッション形式にてお届けし、被災地宮城の多文化共生の現状をお伝えします。
【講演】
オーストラリア出身者(多賀城市)/イギリス出身者(石巻市)/フィリピン出身者(気仙沼市)/韓国出身者(石巻市)/中国出身者(仙台市泉区)
※( )内は居住市町村。登壇者は予定です。
東日本大震災を経験した宮城県に在住する海外出身者、特に津波被災地に暮らす外国人にとって「あの日」から今に至る日々がどのようなものだったのかパネルディスカッション形式にてお届けし、被災地宮城の多文化共生の現状をお伝えします。
【講演】
オーストラリア出身者(多賀城市)/イギリス出身者(石巻市)/フィリピン出身者(気仙沼市)/韓国出身者(石巻市)/中国出身者(仙台市泉区)
※( )内は居住市町村。登壇者は予定です。
Copyright (C) 2014 Japan CSO Coalition for 2015 WCDRR. All Rights Reserved.