日本語
English
pubfo sendai:第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム(市民向けイベント)・検索サイト
日本語
English
検索
Home
03.14(Sat)
03.15(Sun)
03.16(Mon)
03.17(Tue)
03.18(Wed)
常設展示
減災
Previous ‹
1
2
3
4
5
Next ›
Last »
03.16(Mon)
仙台
Paris saved from the water(Paris sauvée des eaux)
開催日:2015.03.16
テーマ:
治水
・
減災
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
Building Resilience to Disasters and Climate Change for Sustainable Development in the Pacific.
開催日:2015.03.16 09:45 -
テーマ:
レジリエントシティ
・
気候変動
・
減災
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
Enhancing Disaster and Climate Resilience in Tourism Destinations
開催日:2015.03.16 17:00 - 20:00
予約不要
テーマ:
NGO
・
アジア
・
インフラ
・
レジリエントシティ
・
気候変動
・
減災
・
防災
・
防災計画
Monday, March 16, 2015 | 17:00-20:00 | Tohoku Univ
03.16(Mon)
仙台
Resilience to extreme weather:
science and policy
開催日:2015.03.16 17:30 - 19:30
事前予約可
テーマ:
レジリエントシティ
・
政策
・
気候変動
・
減災
・
環境
・
科学・テクノロジー
An overview and discussion of the Royal Society's 'Resilience to extreme weather' report
03.16(Mon)
仙台
災害教訓の伝承
〜アーカイブとメモリアルの役割とは〜
開催日:2015.03.16 17:30 - 20:00
予約不要
テーマ:
レジリエントシティ
・
国際協力
・
大学
・
復興
・
津波
・
減災
・
防災
・
防災教育
東日本大震災をはじめとする国内外の大規模災害において、膨大な記録・教訓が残されている。これらの教
03.16(Mon)
仙台
From DRR to Resilience in land
-use government policies
: proposals and actions at local level
開催日:2015.03.16 15:00 - 19:00
テーマ:
NGO
・
まちづくり
・
インフラ
・
ジェンダー
・
ビジネス・産業
・
ボランティア
・
レジリエントシティ
・
労働組合
・
労働者
・
国際協力
・
地域防災
・
地震
・
女性
・
子ども・若者
・
復興
・
支援
・
政策
・
気候変動
・
水害
・
減災
・
環境
・
科学・テクノロジー
・
移民
・
自治体
・
親子
・
農業者
・
防災
・
防災教育
・
防災枠組み
・
防災計画
・
障がい者
・
高齢者
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
Measuring community resilience for disaster risk reduction
開催日:2015.03.16
テーマ:
まちづくり
・
レジリエントシティ
・
減災
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
Gender perspective of Disaster Risk Reduction and Climate Change: Building the resilience of women
開催日:2015.03.16
テーマ:
ジェンダー
・
気候変動
・
減災
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
UNV. The power of ENGAGEMENT: volunteerism and disaster risk reduction in view of the post-2015 agenda
開催日:2015.03.16
テーマ:
ボランティア
・
減災
・
防災枠組み
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
MAINSTREAMING HEALTH RISKS IN CLIMATE CHANGE DISASTERS,
開催日:2015.03.16
テーマ:
医療
・
気候変動
・
減災
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
人々と生活、津波に負けない建物とまち
~建築物を活用した津波減災対策を考える~
開催日:2015.03.16 09:15 - 11:45
事前予約可
テーマ:
まちづくり
・
ビジネス・産業
・
仙台市
・
国際協力
・
地震
・
家
・
建築
・
復興
・
政策
・
東日本大震災
・
津波
・
減災
・
科学・テクノロジー
・
防災
・
防災教育
・
防災枠組み
・
防災計画
まず命を守ること、次に自分の家が瓦礫にならずに残ること、そして食べていけるまちに戻ることを考えます
03.16(Mon)
仙台
レジリエンス・ワークショップ~しなやかな防災・減災を実現する科学技術と社会実装~
開催日:2015.03.16 09:30 -
テーマ:
大学
・
減災
・
科学・テクノロジー
・
防災
災害からの回復力を科学技術・人文科学・医学の観点から捉え、産官学の研究者によるレジリエントな社会を実
03.16(Mon)
仙台
Media and communication for Disaster Risk Reduction: Showcasing innovation
開催日:2015.03.16 09:30 - 11:00
事前予約可
テーマ:
NGO
・
ジェンダー
・
メディア
・
レジリエントシティ
・
先住民
・
女性
・
子ども・若者
・
気候変動
・
減災
・
農業者
・
通信
・
防災
・
防災教育
・
防災枠組み
・
障がい者
・
高齢者
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
災害後の復旧から復興への過渡期における諸課題
~東日本大震災からの教訓~
開催日:2015.03.16 09:10 - 11:40
事前予約可
テーマ:
政策
・
東日本大震災
・
減災
・
防災
本パネル討論では、災害後の当面の対応と復旧から、より長期的な取り組みを要する復興への過渡期に生じる諸
03.16(Mon)
仙台
Highlighting challenges and opportunities of implementing the new risk reduction framework in South Asia
開催日:2015.03.16 18:15 - 19:45
予約不要
テーマ:
アジア
・
ビジネス・産業
・
保険
・
国際協力
・
地域防災
・
政策
・
減災
・
自治体
・
防災枠組み
・
防災計画
Challenges and opportunities of implementing the new risk reduction framework in South Asia: finance, monitoring and accountability
03.16(Mon)
仙台
【女性と防災テーマ館】
災害に強い社会づくり
~男女共同参画の視点を根づかせる~
開催日:2015.03.16 13:30 - 16:10
事前予約可
テーマ:
まちづくり
・
ジェンダー
・
ボランティア
・
人権
・
地域防災
・
女性
・
市民
・
復興
・
支援
・
東日本大震災
・
減災
・
男女共同参画
・
自治体
・
防災
・
防災教育
・
防災枠組み
・
防災計画
被災者支援における多様性の配慮が重要視されつつあります。しかし、日常における関係者の意識・組織体制などが変わらなければ、男女共同参画の視点を実践につなげることはできません。どうすればこれを現場に定着させることができるのか、各地の取り組みを通じて、具体的な方策を探ります。
03.16(Mon)
仙台
活断層を知り災害に備える
開催日:2015.03.16 10:00 -
予約不要
テーマ:
インフラ
・
地震
・
地震予知
・
活断層
・
減災
・
科学・テクノロジー
・
防災
活断層とは何か、どのような災害をもたらすか、について、世界の豊富な事例を紹介しつつ解説し、活断層調査研究を通じた地震災害の軽減についての国際的な理解を得る。
03.16(Mon)
仙台
集中(ゲリラ)豪雨への減災対策について
開催日:2015.03.16 09:20 -
テーマ:
水害
・
減災
近年、各地で被害が増加している集中(ゲリラ)豪雨。めまぐるしく変わる気象状況をより正確に捉えるため、
03.16(Mon)
仙台
Testing successful solutions:
a collaborative approach to reducing animal losses from disasters
開催日:2015.03.16 12:20 - 13:45
テーマ:
NGO
・
レジリエントシティ
・
減災
・
農業者
・
防災
・
防災計画
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
03.16(Mon)
仙台
Nepal Risk Reduction Consortium Side Meeting
開催日:2015.03.16 09:10 -
テーマ:
減災
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
Previous ‹
1
2
3
4
5
Next ›
Last »
Theme | テーマを選択
IT
NGO
まちづくり
アジア
インフラ
ジェンダー
データ
ビジネス・産業
ボランティア
メンタルケア
レジリエントシティ
仙台市
企業
医療
原子力
原発
台風
国際協力
地域防災
地震
大学
女性
子ども・若者
家
市民
建築
復興
支援
政策
東日本大震災
気候変動
水害
治水
津波
減災
環境
男女共同参画
科学・テクノロジー
自治体
通信
防災
防災教育
防災枠組み
防災計画
障がい者
PickUp | ピックアップ
03.14(Sat)
仙台
ドキュメンタリー映画「逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者~」上映会
03.15(Sun)
仙台
【市民協働と防災テーマ館】 伝える学校発表会
予約不要
03.15(Sun)
仙台
【市民協働と防災テーマ館】 仙台発そなえゲーム~仙台市市民協働提案制度により開発~
事前予約可
03.17(Tue)
仙台
International cooperation in vegetation fire management
03.17(Tue)
仙台
災害リスクから人々の健康を守る
予約不要
Update | 更新イベント
03.18(Wed)
仙台
コミュニティとインターネットによる減災の未来
事前予約可
動画配信あり
03.17(Tue)
仙台
セカイと学ぼう。市民のための防災会議へ!市民防災世界会議 メインイベント
予約不要
動画配信あり
03.17(Tue)
仙台
気候変動対策と防災に関するシンポジウム
03.16(Mon)
仙台
環境・原発災害と防災に関するシンポジウム
予約不要
03.15(Sun)
仙台
住民主体の災害復興と大学の役割―東日本大震災の教訓と神戸・アチェ・四川との比較
事前予約可
Date | 開催日
03.14(Sat)
03.15(Sun)
03.16(Mon)
03.17(Tue)
03.18(Wed)
常設展示
Area | 開催地域
仙台
東北