日本語
English
pubfo sendai:第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム(市民向けイベント)・検索サイト
日本語
English
検索
Home
03.14(Sat)
03.15(Sun)
03.16(Mon)
03.17(Tue)
03.18(Wed)
常設展示
アジア
1
2
03.14(Sat)
仙台
企業連携による災害支援の最前線
~災害予防、支援、復興をセクターと国境を越えて実現するイノベーション
開催日:2015.03.14 13:30 - 15:30
事前予約可
テーマ:
BCP
・
NGO
・
アジア
・
ビジネス・産業
・
レスキュー
・
企業
・
台風
・
国際協力
・
地域防災
・
地震
・
復興
・
東日本大震災
・
水害
・
減災
・
火山
・
自治体
・
通信
・
防災
・
防災計画
アジア太平洋各国から災害支援のエキスパートが来日
03.14(Sat)
仙台
世界と日本の防災政策-津波や地震など大災害への備え
開催日:2015.03.14 13:00 - 20:00
テーマ:
まちづくり
・
アジア
・
インフラ
・
原発
・
国際協力
・
地域防災
・
地震
・
大学
・
市民
・
建築
・
復興
・
政策
・
東日本大震災
・
水害
・
治水
・
津波
・
減災
・
自治体
・
防災
・
防災計画
世界と日本の防災政策を津波や地震など大災害への備えの視点から皆さまと考えます
1
2
Theme | テーマを選択
IT
NGO
まちづくり
アジア
インフラ
ジェンダー
データ
ビジネス・産業
ボランティア
メンタルケア
レジリエントシティ
仙台市
企業
医療
原子力
原発
台風
国際協力
地域防災
地震
大学
女性
子ども・若者
家
市民
建築
復興
支援
政策
東日本大震災
気候変動
水害
治水
津波
減災
環境
男女共同参画
科学・テクノロジー
自治体
通信
防災
防災教育
防災枠組み
防災計画
障がい者
PickUp | ピックアップ
03.15(Sun)
仙台
東日本大震災の災害廃棄物処理における課題の整理と解決に向けた提言-レジリエンス社会実現のために
03.17(Tue)
仙台
原発事故から4年~福島の学びと地域づくりへの道:地元NPOの視点から
事前予約可
03.15(Sun)
仙台
【女性と防災テーマ館】 あるってだいじ~災害時の男女共同参画センターの役割とは~
事前予約可
動画配信あり
Update | 更新イベント
03.18(Wed)
仙台
コミュニティとインターネットによる減災の未来
事前予約可
動画配信あり
03.17(Tue)
仙台
セカイと学ぼう。市民のための防災会議へ!市民防災世界会議 メインイベント
予約不要
動画配信あり
03.17(Tue)
仙台
気候変動対策と防災に関するシンポジウム
03.16(Mon)
仙台
環境・原発災害と防災に関するシンポジウム
予約不要
03.15(Sun)
仙台
住民主体の災害復興と大学の役割―東日本大震災の教訓と神戸・アチェ・四川との比較
事前予約可
Date | 開催日
03.14(Sat)
03.15(Sun)
03.16(Mon)
03.17(Tue)
03.18(Wed)
常設展示
Area | 開催地域
仙台
東北