災害からの回復力を科学技術・人文科学・医学の観点から捉え、産官学の研究者によるレジリエントな社会を実現するための防災・減災に関する調査・研究成果の紹介と将来への提言を行うとともに、科学技術の重要性/技術の専門家と一般市民の理解のギャップについても議論を交わす予定である。また、口頭で発表を補完するために、津波シミュレーションやロボカップレスキューなどのデモも予定している。
【講演】
Erick Hollnagel(Professor, University of Southern Denmark (SDU/IRS)/Chief Consultant, Centre for Quality Improvement, Region of Southern Denmark (RSD/CfK))/Peter Williams(IBM CTO, IBM Distinguished Engineer)/佐藤 順一(日本工学会会長・IHI顧問・元日本機械学会会長)/藤田 玲子(原子力学会会長・東芝)/室山 哲也(NHK解説委員/板橋 恵子(FM仙台防災・減災プロデューサー)/ 森本 典繁(日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所/所長)/榊原 彰(日本IBM技術理事・CTO – Smarter Cities)/ 高橋 信(東北大学大学院工学研究科教授)/ 奥村 誠(東北大学災害科学国際研究所副所長・教授)/ 寒川 誠二(東北大学流体科学研究所教授)/吉田 和哉(東北大学工学研究科教授)/土屋範芳(環境科学研究科教授)/杉浦 元亮(東北大学加齢医学研究所准教授)